「Hirono×星の王子さま」シリーズのアソートボックスを開封しました。
星の王子さまのストーリーに想いを馳せながら、フィギュアのレビューをしていこうと思います。
星の王子さまとは?
『星の王子さま』は小説家であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリが描いた小説です。
世界の名作として、今もなお根強い人気を持っています。
物語をとおして「大切なことは目には見えない」そんなメッセージを伝えています。
本記事の後半で開封したフィギュアのレビューと合わせてストーリーの概要も載せています。
『星の王子さま』の世界観と共にHIRONOのフィギュアをお楽しみください。
HIRONOとは?
「今その瞬間の感情」
HIRONOはPOPMARTから発売されているブラインドボックスシリーズの一つです。
デザインを担当しているのは「LANG」というデザイナーの方です。
日常には現れない隠された、悲しみや痛み、喜び、優しさといった一瞬一瞬の感情を色彩やデザインに込めて表現されています。
私、僕を表す、表現としての感情がHIRONOという存在です。
レビュー /「Hirono × 星の王子さま」
①始まり
Story
物語の始まりは、砂漠に不時着した飛行士が、星の王子さまに出会うところから始まります。
パイロットが王子さまに絵を見せるシーンでは、一見「帽子」にも見えるその絵を見て、王子さまがこれは「ゾウを食べたウワバミ」の絵だと言い当てます。
この出会いの描写では、「物事を心で見る少年と表面で判断する大人」の対比が描かれています。
Design
王子さまの色彩は原画を彷彿とさせるような、マスタードイエローの髪色と青々しいグリーンの洋服で彩色されています。マントの裏地には高級感を感じさせる光沢があり、全体に旅路と懐かしさを感じさせるくすみが入っています。
②大人との出会い
Story
王子さまは旅の途中で様々な人に出会います。
彼らは、王子さま曰く、「とてもつまらない大人たち」です。彼らは、権威やお金、規則といった、「自分以外の何かの価値」を生きています。
例えば、ここに登場する学者は机の上で考え事ばかりしています。そこには体験がありません。
彼らが「どう感じるか」そんな本心を蔑ろにしていることを「退屈」の象徴として描いています。
Design
学者や、実業家、自惚れ屋もHIRONOで見ると非常に愛らしい表情をしています。
学者は書籍に夢中になるあまり、靴下が破けてしまっています。動作のない描写で心情や背景を表現しているのがこういった作品に心を奪われてしまうポイントかもしれません。
ちなみに、今回のシリーズではほとんどのキャラクターに「☆」が描かれています。点灯屋のそれは一見わかりづらいですが、ランプの中に・・・
③多くのバラと王子さま
Story
王子さまは旅の途中、「沢山のバラ」に出会います。しかし、それは王子さまを酷く失望させます。
なぜならそれらは、王子さまがかつてとても特別に感じていた「一輪のバラ」と同じものだったからです。
たったひとつの特別がとても普遍的なものだと知ったことが、王子さまを酷く落胆させました。
Design
バラをすっぽりと被るようにして描かれたHIRONOのデザインは、どこかあどけない表情をしています。
花びらの造形がしっかりと作り込まれ、色彩にはバラ独特の濃淡が再現されています。
④キツネと心
Story
失望と落胆の中、王子さまはキツネに出会います。
この章では、キツネと王子さまが時間をかけて仲を深めるなかで、王子さまに大切な気づきをもたらすシーンになっています。
キツネは王子さまに問いかけます。
「君が愛したバラは、本当に沢山のバラと同じもの?」
王子さまはキツネとの出会いで「心で見ること」の重要性と「“自分にとっての”特別」に気付くことになります。
Design
キツネがHIRONOを包み込むように頭の上に乗っています。このようにしっかりとした造形で動物が描かれていること自体、HIRONOのシリーズの中では珍しいように思います。
流線的な毛並みの質感や立体的な色彩に細かなこだわりを感じます。
⑤蛇と再生
Story
物語の終盤では、王子さまは蛇の力を借りて、自分の星に帰ることになります。
飛行士との時間は終わり、とても特別で大切な「バラ」、愛するひとの元へと旅立ちます。
Design
りんごと蛇が象徴するのは「再生」です。
そして同時に「毒」を連想させるものでもあります。
ちなみに、『星の王子さま』の物語の中にはりんごは出てきません。
小さなモチーフの中に強力なメッセージを感じられるのもHIRONOのアートとしての魅力かもしれません。
Gallery+Secret
運良く引き当てることができたパイロットとレビューで載せきれなかった、画像をこちらに載せておこうと思います。
残念ながらスペシャルシークレットの王子さまは入手していませんが、観賞用・参考用にご覧ください。
まとめ
「HIRONOと星の王子さま」、世界観の相性が良すぎて購入せずにはいられなかった今回のアソートボックスですが、結果としては大変満足です。
なんと言っても、HIRONOファンとしてはストーリーを通してデザイナーさんの構想やアイディアに触れることができたことが、醍醐味かなと思います。
一つだけ、不安があったのは今回のBOXにはシークレットが2種類用意されており、且つそのうちの一種はノーマルのBOXではデザインされていないというところです。
メインキャラクターのパイロットがシークレット限定扱いなのはユーザーとして、手放しには喜べないというのも正直なところです。
とはいえ、楽しみにしていた「Hirono×星の王子さま」は案の定お気に入りになりました。
次世代のポップカルチャーをあなたと作る!「 POP MART (ポップマート ) 」の日本公式オンラインショップです。…